甲子園練習が始まっています!(⌒‐⌒)
今年の話題としては、やはり、箕島高校の尾藤監督の息子さんが、率いる箕島高校石川県、星陵高校の対決が見られるか?
そして、名将、沖縄の沖縄水産高校を全国優勝に導いた、栽監督の息子さんが、福岡県代表、自由が丘高校の監督をしているみたいです。(^-^)
浦和学院の春夏連覇なるか!(^-^)
済美高校、安楽投手のリベンジなるか?
など、たくさん楽しみがありますね!(⌒‐⌒)
そして、奈良県代表の桜井高校の記事をチェックしていたところ、凄い事に気付いてしまいました!(^-^)
富山県の地方予選で、決勝戦が、富山第一高校vs桜井高校だったんです!(⌒‐⌒)
富山第一高校が優勝しましたが、もし、桜井高校が優勝したら同じ名前の学校が同時に甲子園出場となった訳であります!(^-^)
凄くないですか?(^-^;
実現しなかったけれども、あと一歩のところまできた訳ですよ!☆(@_@)
どちらの高校も甲子園経験がある学校なので、将来実現するかも知れませんね!
でも、日本には当然同じ名前の学校は沢山、存在する訳で、可能性は十分あるんですよね!(⌒‐⌒)
ちなみに、桜井高校はもう一校あるはずです!(^-^)
また、ちなみに私の母校岩手県福岡高校も、同じ名前の学校が、福岡県と、埼玉県にあります。(^-^)
私の記憶では、同じ年に、全く同じ名前の学校が、甲子園出場した年はないような気がします!(^-^;
あるのかな?(^-^;
このような裏話的な話題があればまたアップします!(⌒‐⌒)
ふと、いま、頭をよぎったのですが、先日、県民SHOWを見ていたら、野球とは全く関係ないですが、
青森県民は、お腹が調子悪い時に、『お腹がニヤニヤする』と、表現するらしい、と、放送していましたが、私ももちろん、青森県民ですが、全く意味がわからない…。(^-^;
と、思いながら放送を見ていました!(^-^;
全く使った事ももちろんなく、同じ青森県でも、やはり違うんだなって思った次第であります!(⌒‐⌒)
あれは、津軽地方の独特な表現なんでしょう。(^-^;
と、どうでもいい話題で締めたいと思います!(^-^;\(^o^)/
じぇじぇじぇ。(^-^;
