今日は、新春の銀座の話題!
昨日、久しぶりに中学時代の友人と、会う為に、銀座に行って来ました!(^-^)
三越ライオン前に待ち合わせをし、迷いながら、たどり着き、辺りをみわたしたら、人の多さにびっくりしました!(^-^)
お正月3日から、こんなに人が、いるのかと…。(^-^;
やはり、銀座にいる人達は、オシャレで、清楚な感じの人達ばかりだな!って感じがしました!\(^o^)/
その雑踏の中を当然、田舎の友達だから、方言まる出しで、銀座四丁目の交差点を闊歩しました!(^-^;
なかなか気分が、良いものです!\(^o^)/(少々ハズイ)
その友達とは、昨年のお正月に超久しぶりに実家に帰った時にクラス会で、会い、東京にいると聞き、また一年振りに会ったわけなのであります!(^.^)
銀座の中華料理の店で
食事をして、当時の懐かしい話を沢山し、友達は、かなり酔っぱらい、解散しました!\(^o^)/
その後、一人で、銀座、散策して、銀座もどんどん、店が、変わっていてびっくりしました!(*_*)
入れ替わりが、激しいですね!
たまには銀座もいいものです!(^-^)
つぎの話題は、やはり、箱根駅伝ですね!(^.^)
今年は、日体大が、優勝しましたね!\(^o^)/
昨年は19位と、惨敗して、悔し涙を流して、予選会からの挑戦で、見事に優勝果たした訳であります!(^.^)
なんと、キャプテンが、三年生で、とてつもなく重圧のかかる立場であったと思われます!相当苦労したはずですが、それを克服しての優勝は本当に素晴らしいの一言ですね!\(^o^)/
監督さんが、言ってましたが、何かを変えなければ、このチームは、強くならないと、感じたらしく、三年生をキャプテンにして、四年生の奮起を狙った!と、おっしゃっておられました!\(^o^)/
それが、項をそうした形になった訳であります!\(^o^)/
最初は、四年生から、反発があったらしく、それにも耐えて、四年生も良く頑張ったと思います。
最後は四年生が、ゴールテープをきれたので、とても良かったと思います。(^-^)
駅伝は、ただ走っているだけなのに何故見てて楽しいのかな?
って、たまに考えますが、ひたむきに襷を繋ごうと必死で、戦っている姿が、人々に共感を与えているのだろう!と分析します!\(^o^)/
やはり、スポーツはいいものです!(*^^*)
本当に感動します!(^.^)
何かに向かってひたむきに努力をする。
その姿をまねして、自分も頑張りたい!と感じます!\(^o^)/
仕事に、ゴルフに頑張りたい!
と節に願います!(^-^)
以上、
Nicc 四戸でした!
